2019年6月10日
北海道運輸局、フェリーで小樽積丹クルーズ 国土交通省北海道運輸局は、7月14日に新日本海フェリーの“あざれあ”(1万4173総トン)で行う小樽・積丹クルーズの参加者を募集している。…続き
2018年11月26日
苫小牧港から台湾へ農産品輸出北海道開発局、胆振東部地震の復興支援で 国土交通省北海道開発局は来月、北海道胆振東部地震の復興支援の一環で、被災地となった東胆振地域の農産品などを海上コ…続き
2018年9月11日
苫小牧港、11日から荷役再開北海道地震、石狩湾新港・釧路港は復旧 北海道胆振東部地震を受け、北海道港湾の復旧作業が続いている。苫小牧港では10日も終日クローズとなったが、同日中に仮…続き
2018年9月7日
停電で荷役不能、苫小牧で一部被害北海道地震、港湾への影響 北海道胆振地方中東部で発生した地震の影響により、震源に最も近い苫小牧港ではコンテナターミナルの一部で液状化や地盤の沈下が確…続き
2018年9月7日
北海道発着フェリー、地震後も運航陸路寸断で海運へ切り替えも 6日未明に北海道で発生した最大震度7強の地震によるフェリーへの影響は、一部でダイヤが乱れているもののすべての船社が運航を…続き
2018年9月7日
北海道地震、函館どつくは設備被害なし 6日未明に発生した北海道の地震で、函館どつくでは函館造船所と室蘭製作所の設備状況を確認しているが、大きな被害はなかったようだ。停電の影響で6日…続き
2018年6月13日
苫小牧発台湾・韓国向けで混載実験北海道開発局、参加企業を募集 国土交通省北海道開発局は11日、道産食品の輸出促進に向けて、苫小牧港発台湾・韓国向けで海上小口混載コンテナによる道産食…続き
2018年5月25日
2月は2%増の599万トン北海道7港 北海道運輸局がこのほど明らかにした北海道主要7港(小樽、函館、室蘭、苫小牧、釧路、留萌、稚内)の2月の貨物取扱量は前年同月比1.9%増の599…続き
2018年4月11日
北海道、交通政策指針を策定国際物流拡大へ港湾・空港を機能強化 北海道はこのほど、2030年度を目標とする交通政策総合指針をまとめた。まず20年度までの今後3年間で実施する重点政策と…続き