タンデム・ジャパン

    2022年3月2日

    《連載》ONEジャパン座談会④、物流混乱、若者の目にどう映る

     ONEジャパン座談会の最後では、統合後の第一世代として2019年度に入社した3人の若手社員に話を聞く。入社してほどなくコロナ禍に見舞われた若手社員の目に、現在のコンテナ船輸送サー続き

    2022年2月22日

    《連載》ONEジャパン座談会③、DXやサービス強化、さらに推進

     ONEジャパン座談会3回目は、前回に続き、3人の部長による対談をお届けする。 <座談会参加者> オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン 池山恵介 マーケティン続き

    2022年2月17日

    《連載》ONEジャパン座談会②、未曽有の混乱のなか日々連携

     ONEジャパン座談会の2回目は、コンテナ船輸送における日本マーケットの現状と今後について、第一線で対応に当たる3人の部長に話を聞く。輸送遅延や船腹不足といった未曽有の環境が長期に続き

    2022年2月8日

    《連載》ONEジャパン座談会①、次世代海上コンテナ輸送研究所、1本でも多く、知恵出し合い協力

     コンテナ輸送を巡る混乱は3年目に入ろうとしている。依然として収束の見通しは立たないが、一方で少しでも輸送安定化やサービス改善を果たすべく、コンテナ船社側もさまざまな取り組みを行っ続き

    2019年6月20日

    ONEジャパン、コンテナ搬入票、ウェブから出力可能に

    コンテナ搬入票、ウェブから出力可能にONEジャパン、CTとの連携も視野 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは、空コンテナのWEBピックアップサービス強化を進めている。続き

    2019年6月19日

    ONEジャパン、九州地区でのシェア拡大目指す

    九州地区でのシェア拡大目指すONEジャパン、鹿児島でセミナー開催 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)・ジャパンは17日、鹿児島県内で「ONE-Jセミナーin鹿児島」を続き

    2019年6月13日

    ONEジャパン、ブッキング電子化に本腰

    ブッキング電子化に本腰ONEジャパン、まず60%目標に オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは今年度、これまで遅れていたブッキング電子化の取り組みを本格化している。ブッ続き

    2019年6月7日

    オスロで恒例の「ジャパンデー」、船主ら招き日本船舶輸出組合がパーティー

    オスロで恒例の「ジャパンデー」船主ら招き日本船舶輸出組合がパーティー ノルウェーで開催中の国際海事展「ノルシッピング2019」に合わせて5日夜、オスロ市内のラディソン・SASスカン続き

    2019年5月24日

    ZIMジャパン、新社長就任、直接寄港再開で新たな成長目指す

    直接寄港再開で新たな成長目指すZIMジャパン、新社長就任 イスラエル船社ZIMの日本総代理店ZIMジャパンの代表取締役にこのほど、アンダース・ハッセルストロム(Anders Has続き

    2019年5月13日

    ジャパンエンジンコーポレーション、役員異動

    (6月27日) ▼特別顧問(代表取締役会長)清水道生 ▼取締役<技術部門管掌>(執行役員設計統括部長<開発部・技術部>)進藤誠二=新任 ▼社外取締役(三菱重工業・パワードメイ続き

    2019年4月17日

    SALジャパン、社名変更・事務所移転

    SALジャパン、社名変更・事務所移転 ドイツの重量物船運航船社SALヘビーリフトの日本法人SALジャパンは、4月15日付で社名を「SALヘビーリフトジャパン」に変更するとともに、事続き

    2019年4月10日

    ONEジャパン、出港前報告制度の順守呼びかけ

    出港前報告制度の順守呼びかけONEジャパン、GWのSPD通知に注意 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)ジャパンは8日、日本向け輸入貨物の出港24時間前報告を義務とする続き

    2019年4月2日

    フェアフィールドジャパン、役員体制

    フェアフィールドジャパン、役員体制 (3月29日) ▼代表取締役社長 吉居正男 ▼取締役<船舶部長> 井上英一 ▼取締役<業務管理部長> 草間治郎吉 ▼取締役<財務経続き

    2019年4月1日

    ONEジャパン、新役員体制

    ONEジャパン、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役社長執行役員<CEO> 木戸貴文 ▼取締役・専務執行役員<各支店、港湾管掌、マーケティング統括、トレード運営担当> 続き

    2019年3月27日

    ≪シリーズ≫新技術開発ものがたり、ジャパンハムワージ、N型舵取機開発

    ≪シリーズ≫新技術開発ものがたり舵角70度・1軸2舵システムを提案ジャパンハムワージ、N型舵取機開発 船舶の操舵システムは、舵角35度の1軸1舵が標準設計となっている。だが、舵取機続き

    2019年3月26日

    ジャパンマリンユナイテッド、役員異動

    (3月31日) ▼退任 取締役<非常勤>岡田伸一 (4月1日) ▼取締役<非常勤> 寺畑雅史=新任 ▼兼艦船事業本部副本部長 常務執行役員艦艇統括部長・杉山知徳

    2019年3月19日

    ジャパンマリンユナイテッド、人事異動

    (4月1日) <商船事業本部> ▼参与(有明事業所品質保証部長)岩本昌樹 ▼有明事業所品質保証部長(呉事業所品質保証部長)時實 聡 ▼呉事業所品質保証部長 浅田拓蔵 ▼呉続き

    2019年3月5日

    ONEジャパン、GWは輸入フリータイム適用を除外

    GWは輸入フリータイム適用を除外ONEジャパン オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは1日、ゴールデンウィーク期間中の輸入貨物フリータイムカウントについて、4月27日(続き

    2019年3月4日

    WinGDジャパン、新社長に元住友商事の新居田氏

    WinGDジャパン、新社長に元住友商事の新居田氏 ウインターツールガスアンドディーゼルジャパンの新社長に元住友商事の新居田達雄氏が3月1日付で就任し、菊地貴美明代表取締役社長は退任続き

    2019年2月19日

    MSCジャパン、甲斐社長「やるべきこと粛々と」

    MSCジャパン、きょう設立20周年甲斐社長「やるべきこと粛々と」 コンテナ船第2位のMSCが日本に進出して、今日で20周年を迎えた。進出当時、MSCはコンテナ船運航規模で既に世界第続き