1. 別冊特集号

2025年11月7日無料公開記事

商船三井グループ経営計画「BLUE ACTION 2035」
成長と安定経営、築かれる礎

  • X
  • facebook
  • LINE
  • LinkedIn
 商船三井が2035年のありたい姿を表したグループビジョンの実現に向けて23年度に開始したグループ経営計画「BULE ACTION 2035」の当初3年間のフェーズ1が25年度末で終了する。当初計画を大幅に上回る規模の投資を実行し、既存事業の充実と新たな領域への進出で、事業ポートフォリオ変革への道筋をつけた。26年度からのフェーズ2では、より重点的に取り組む事業領域や地域を定めることになる。
 
〈目次〉
 
TOP INTERVIEW
新たな事業の成功へ 知恵を出し切る
商船三井 橋本 剛 代表取締役社長
 
三つの主要戦略が進展 グローバルな社会インフラ企業へと姿変える
【ポートフォリオ戦略】
クルーズ船・不動産・洋上風力など投資実行 安定収益拡大で強まる海運市況耐性
【地域戦略】
地域主導の事業開発、海運・非海運とも成果 グローバルな社会インフラ企業へ前進
【環境戦略】
環境投資、当初比で大幅増額 五つのアクション進捗、環境対応を成長機会に
 
サステナビリティ課題
【安全】
グループ船舶管理会社6社を統合 人員再配置、安全水準を底上げ
【人財】
新たな人事制度で「適所適材」 事業構造転換を多様な人財で支える
【DX】
業務効率化で価値創造と安全業務の時間創出 プロセスや思考を変え経営変革
 
COLUMN
大阪・関西万博、「風」をテーマに未来を描く