2021年11月1日
島裕子・商船三井環境・サステナビリティ戦略部長
-
日本船主協会が2050年のGHGネットゼロに挑戦すると発表した目的を「世界経済を支えるサプライチェーンを担う日本海運が、国際ルール形成などにおいてこれからも世界の海運をリードし責務を果たしていくため」と説明した、同協会広報タスクフォース座長を務める商船三井の島裕子環境・サステナビリティ戦略部長。「昨年世界中で2050年ネットゼロを目指すことが表明される中、IMOでも同様の機運が高まり、GH...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。