2008年7月11日
(7月11日) ▼辞職 石丸周象(四国運輸局長) ▼四国運輸局長 宮村弘明(北海道運輸局次長) ▼海事局総務課財務企画室課長補佐 澤田孝秋(大臣官房総務課付) ▼海事局海事…続き
2008年7月10日
(7月10日) ▼海事局安全・環境政策課企画調査室専門官 大西泰史(海事局安全基準課環境基準室専門官) ▼海事局安全基準課環境基準室専門官 大島 聡(海事局安全基準課付)
2008年7月9日
(7月9日) ▼大臣官房付・即日辞職<鉄道建設・運輸施設整備支援機構施設管理統括役> 内田啓二(海上保安庁第七管区海上保安本部次長) ▼出向<海上保安長第七管区海上保安本部次長…続き
2008年7月8日
(7月7日) ▼営業グループ付出向・ティ・エム・エム技術コスト管理グループコスト管理チーム長 白水恭弘(営業グループ船主営業チームチーム長) ▼営業グループ営業チーム兼船主営業…続き
2008年7月7日
(6月27日) ▼取締役購買本部長兼営業部長 佐藤直行=新任 ▼執行役員技術本部設計部長 黒田伸ニ=同 ▼同技術本部品質保証部長 久保喜八郎=同 ▼同製造部製造部長 須浪 …続き
2008年7月7日
(7月4日) ▼船員中央労働委員会事務局総務管理官 山田信孝(自動車事故対策機構審議役) ▼自動車交通局総務課長 加藤由起夫(港湾局港湾経済課長) ▼港湾局港湾経済課長 若林…続き
2008年7月4日
(7月1日) ▼総務部長 菅原光信(財務省関税局管理課税関考査管理室長) ▼監視部次長 鎌田庄平(森林総合研究所管理部審議役) ▼同次長 安田和宏(門司税関田野浦出張所長) …続き
2008年7月3日
鶴見サンマリン、新役員体制 (6月23日) ▼代表取締役社長 広岡兼次 ▼代表取締役専務<社長補佐兼船舶安全本部長> 久保田隆 ▼常務取締役<管理本部長> 高沢輝雄 …続き
2008年7月3日
三菱商事ロジスティクス、新役員体制 (6月27日) ▼代表取締役社長執行役員<CEO、CIO> 若松紀久雄 ▼代表取締役専務執行役員<管理担当役員、CFO、CCO、CPO…続き
2008年7月3日
商船三井ロジスティクス、新役員体制 (6月26日) ▼代表取締役社長 加藤敏文 ▼専務取締役・管理部門管掌、経営企画室担当、エムオーエアロジスティックス、ハーモニートラン…続き
2008年7月3日
(6月27日) ▼取締役生産本部長代理・資材部長 井手博樹=新任 ▼同<非常勤> 岡部雅彦=同 ▼同<非常勤> 高口宙之=同 ▼監査役 横田健二=同 ▼同 渡部健司=同 …続き
2008年7月2日
(6月27日) ▼専務取締役<社長補佐> 三井哲夫(社長補佐、設計・工作・品質保証管掌) ▼常務取締役<技術担当、設計・工作・品質保証管掌> 福島徳行=昇任
2008年7月2日
(7月1日) ▼大臣官房付 浦辺信一(港湾局港湾経済課港湾情報化推進室長) ▼港湾局港湾経済課港湾情報化推進室長 田中一弘(港湾局港湾経済課長補佐) ▼港湾局港湾経済課長補佐…続き
2008年7月2日
(7月1日) ▼海上・船長 木坂知明(出向・燃料炭グループ付苫東コールセンター<浜厚真>・船長) ▼海上・機関長 市原庸光(出向・企画グループ付NYKFIL SHIP MANA…続き
2008年7月1日
近海郵船物流、新役員体制 (6月20日) ▼代表取締役社長 尾崎修一 ▼専務取締役<西日本総支配人委嘱・東京支店長委嘱> 森本和雄=昇格 ▼同<営業部門北海道地区担当…続き
2008年7月1日
日産専用船、新役員体制 (6月30日) ▼代表取締役社長<会社全般および企画室、人事・総務部、経理部担当> 吉岡 博 ▼代表取締役常務取締役<営業部、海技室担当> 小泉…続き