海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2011年11月1日

NS海運、通期経常損益ゼロに

通期経常損益ゼロに NS海運  NSユナイテッド海運は10月31日、これまで未定としてきた2012年3月期通期連結業績予想を明らかにした。売上高が前期比9%増の1380億円、営続き

2011年11月1日

飯野海運、通期経常損失7億円に

通期経常損失7億円に 飯野海運、損益を下方修正  飯野海運は10月31日、2012年3月期通期の損益予想を下方修正した。売上高は770億円(7月29日発表では760億円)に上方続き

2011年11月1日

川崎近海汽船、通期経常利益12億円に上方修正

通期経常利益12億円に上方修正 川崎近海汽船  川崎近海汽船は10月31日、2012年3月期通期業績予想を、連結売上高を411億円(従来予想416億円)、営業利益14億円(同1続き

2011年11月1日

VLCC期間用船料が下落基調

VLCC期間用船料が下落基調 1年物が2万ドルに  VLCCの期間用船料が下落基調だ。海外紙によると、コロンビア国営石油エコペトロールが30万542重量トン型“Bu続き

2011年11月1日

11年度上半期の新車輸出、17%減

11年度上半期の新車輸出、17%減 9月は9%増、震災から順調回復  日本自動車工業会がまとめた2011年度上半期(4~9月)の新車輸出は、3月の東日本大震災を受けた大減産が響続き

2011年11月1日

9月の中古車輸出、6%減

9月の中古車輸出、6%減 3カ月連続マイナス  国際自動車流通協議会(iATA)がまとめた9月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比6%減の6万4884台で、3カ月連続の前年割続き

2011年11月1日

フロントライン、スエズ型売船へ

フロントライン、スエズ型売船へ 市況低迷受け、高齢船2隻を処分  海外紙によると、大型タンカー最大手のフロントラインは、スエズマックスタンカー2隻を売船する意向だ。売船するのは続き

2011年10月31日

商船三井、大阪ガスのLNG船商談落札

大阪ガスのLNG船商談落札 商船三井、三菱で新造2隻を共有建造  商船三井は28日、大阪ガスが進めている新造LNG船2隻の調達商談で、共有・管理・運航船社に選定されたと発表した続き

2011年10月31日

グリンドロッド・グループ、ドライ/タンカー部門を星港集約

ドライ/タンカー部門を星港集約 グリンドロッド・グループ  南アフリカの複合輸送グループ、グリンドロッドはこのほど、傘下のバルカー船社IVS(アイランド・ビュー・シッピング)と続き

2011年10月31日

Uシーバルク、日本製カムサ型2隻長期用船

日本製カムサ型2隻長期用船 Uシーバルク  チリの海運グループ、ウルトラガス傘下のバルカー船社Uシーバルク・シッピング(本社=デンマーク)は27日、日本造船所建造のパナマックス続き

2011年10月31日

エクスマール、1~9月は増収増益

1~9月は増収増益 エクスマール、オフショア部門の回復で  ガス船大手のエクスマールが27日発表した2011年1~9月業績は、売上高が前年同期比3%増の3億2800万ドル、営業続き

2011年10月31日

ダミコ・インターナショナル、1~9月純損失2000万ドル

1~9月純損失2000万ドル ダミコ・インターナショナル、市況低迷で  イタリア船社ダミコのタンカー部門、ダミコ・インターナショナル・シッピングが27日発表した2011年1~9続き

2011年10月31日

第一中央汽船、上期経常損失は51億円

上期経常損失は51億円 第一中央汽船  第一中央汽船が28日発表した2011年4~9月期連結業績は売上高が前年同期比2.7%増の689億6100万円、営業損失が39億9300万続き

2011年10月31日

明治海運、上期経常損失4.2億円

上期経常損失4.2億円、円高響く 明治海運  明治海運が28日発表した2011年4~9月期連結業績は、経常損益が4億2000万円の赤字(前年同期は4億6400万円の赤字)となっ続き

2011年10月31日

BG、シェニエールからLNG購入

BG、シェニエールからLNG購入  英BGグループはこのほど、米シェニエール・エナジーとLNG売買契約を結んだと発表した。シェニエールが米国ルイジアナ州で計画しているサビーネパ続き

2011年10月31日

川汽、JA全農向けカムサ型が竣工

川汽、JA全農向けカムサ型が竣工  川崎汽船は28日、常石造船本社工場でカムサマックス型ばら積み船“ZEN-NOH GRAIN MAGNOLIA”が竣工続き

2011年10月28日

ECL、業績改善へ合理化推進

ECL、業績改善へ合理化推進 商船三井と協力強化も独立維持  アジアを中心に自動車船、在来船を運航するイースタン・カーライナー(ECL、東京・品川区、吉田勝社長)は、海運マーケッ続き

2011年10月28日

大西洋のMR型市況が急上昇

大西洋のMR型市況が急上昇 欧州/米国向けでWS180  大西洋水域のMR型プロダクト船市況が上昇している。マーケットレポートによると、欧州/米国航路のスポット運賃はWS180前続き

2011年10月28日

郵船、伊ENIとの長契を発表

郵船、伊ENIとの長契を発表 シャトルタンカー2隻を最長10年貸船  日本郵船は27日、郵船が50%出資するクヌッツェン・エヌワイケイ・オフショア・タンカーズ社(KNOT社、本社続き

2011年10月28日

韓進、欧州チャータリング合弁解消

韓進、欧州チャータリング合弁解消  韓国の韓進海運は、ロンドンの海運ブローカー、ウィガム・リチャードソン・シップブローカーズ(WRS)とのバルカー・チャータリング合弁事業を解消す続き