タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2014年4月8日
メキシコ出し自動車船サービス 商船三井、現地生産増加に対応 商船三井は3月からメキシコから米国などNAFTA(北米自由貿易協定)域内向けの完成車海上輸送サービスを開始した。商船…続き
2014年4月8日
VLGC市況、日建て9万ドル超 中東/日本、初のトン100ドル突破 LPGを輸送する大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)のスポット運賃市況が3月から急騰を続けており、指標と…続き
2014年4月8日
主機の排ガス集塵装置で効果実証 第一中央 第一中央汽船は7日、舶用主機関の排ガス集塵装置に関する研究開発を実施し、実船実験で効果を確認したと発表した。 同社と関係会社の第一中…続き
2014年4月8日
VLGC4隻を新造用船 中国のオリエンタル・エナジー 中国のLPGトレーダーであるオリエンタル・エナジーが山東海運から大型LPG船(VLGC)4隻を新造用船する。海外紙によると…続き
2014年4月7日
三光汽船、中古買船再開 パナマックス1隻、船隊維持目的 関係筋によると、更生会社の三光汽船(田端仁一管財人)はこのほどパナマックス・バルカー1隻の中古買船を決めた。買船するのは…続き
2014年4月7日
MR型2隻発注、現代尾浦に ダミコ、船価3660万ドル イタリアのプロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングは3日、子会社のダミコ・タンカーズを通じて5万重量トン型の…続き
2014年4月7日
原油船隊増強へIPO計画 イダン氏のクァンタム・クルード イダン・オファー氏は原油船事業の店頭市場登録、証券取引所への新規株式公開(IPO)を計画しているようだ。複数の海外紙が…続き
2014年4月7日
ジェンコ、チャプター11申請へ 債権者と事業再構築計画合意 ギリシャ船主ピーター・ゲオルギオプロス氏のバルカー船社でニューヨーク証券取引所に上場するジェンコ・シッピング・アンド…続き
2014年4月7日
ケミカル船事業は「期待外れ」 ストルトの第1四半期決算 ノルウェーのケミカル船大手ストルトニールセンの2014年第1四半期決算(13年12月~14年2月期、速報値)は純利益が1…続き
2014年4月7日
多目的船市況は回復傾向へ ドゥルーリー 英国の海事コンサルタント、ドゥルーリーはこのほどまとめたレポートで、多目的船・重量物船マーケットは徐々に回復に向かうと見通した。これまで…続き
2014年4月4日
30隻視野に船隊拡充、海外向け増 アストモス・増田新社長 LPG元売り大手アストモスエネルギーの増田宰・新社長(写真)は3日の記者情報交換会で、LPGの輸送手段となるVLGC船…続き
2014年4月4日
ニューヨーク証取にIPO申請 キンタナ・シッピング ギリシャ船主キンタナ・シッピングはこのほど、ニューヨーク証券取引所への新規株式公開(IPO)を申請した。ティッカーシンボルは…続き
2014年4月3日
増強は商船三井54隻、郵船33隻超 LNG船隊、中期経営計画で重点投資 商船三井と日本郵船はそれぞれ新中期経営計画でLNG船と海洋事業に重点投資する方針を示した。シェールガスを…続き
2014年4月3日
ドライ部門で短期用船比率高める 郵船と商船三井、市況耐性強化へ 日本郵船と商船三井は先日発表した新中期経営計画の中でドライバルク部門について、市況変動の影響を抑えた安定型の事業…続き
2014年4月3日
欧州銀行団と1.2億ドル融資枠 パラゴン・シッピング 米NASDAQに上場するギリシャ船主パラゴン・シッピングはこのほど、ノルディア銀行をはじめとする欧州の銀行団との間で最大1…続き
2014年4月3日
J・ローリッツェン、ガス船拡大へ デンマーク船社J・ローリッツェンがガス船事業の拡大を進めるようだ。新規の船隊整備の可能性を含めて検討するため、同社幹部が多くのエネルギー会社を…続き
2014年4月2日
大西洋水域が3000ドル台に低迷 パナマックス市況 パナマックス・バルカーの大西洋水域の用船市況が低迷を続けている。大西洋ラウンドの足元のスポット用船料の気配値は約3600ドル…続き
2014年4月2日
ソルバング、パナマックス型VLGCを貸船 ノルウェー船社ソルバングは3月31日、大型LPG船(VLGC)“Clipper Sirius”の定期用船契約を…続き
2014年4月1日
グループ内外両面で成長目指す JX外航3社統合の「JXオーシャン」発足 JXグループの外航海運会社が統合した新会社「JXオーシャン」が1日発足した。JXグループ向けの原油輸送を…続き
2014年4月1日
海峡地・ネシア向けサービス拡充 第一中央近海 第一中央汽船の近海船子会社、第一中央近海(小林茂雄社長)は日本/海峡地・インドネシア間のマンスリー・ベースの在来定期船サービスで、…続き