タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2015年6月3日
FSRU最大2隻発注 ホーグLNG、現代重工で建造 ノルウェー船社のホーグLNGがFSRU(浮体式貯蔵・再ガス化ユニット)船隊を拡大している。韓国の現代重工業にホーグにとって8…続き
2015年6月3日
チップ輸入量、今年度2.6%増 製紙連合会予想、バイオマスと競合で 日本製紙連合会は、2015年度の木材チップ輸入量を2年連続の増加となる前年度比2.6%増と予想している。うち…続き
2015年6月3日
ケープサイズ1隻新造売船か スコルピオ、ゾディアックに イタリア系船社スコルピオ・バルカーズ(モナコ)が、イアル・オファー氏が率いるゾディアック・マリタイムにケープサイズ・バル…続き
2015年6月2日
黒字転換、大幅増益相次ぐ 海外タンカー船社1Q、小型LPG船は不振 タンカー市況の改善が海外タンカー船社の決算に表れている。主要船社の2015年1~3月期決算が出そろい、VLC…続き
2015年6月2日
郵船・内藤社長が取締役会長 NYKバルク・プロジェクト 日本郵船グループの在来船・ハンディバルカー運航船社NYKバルク・プロジェクト貨物輸送(NBP)は1日、6月29日の株主総…続き
2015年6月2日
新社長に三菱商事出身の中村氏 三菱鉱石輸送、副社長に郵船・永井氏 三菱鉱石輸送は1日、三菱商事出身の中村浩之副社長が社長に昇格し、前日本郵船経営委員の永井圭造氏が副社長に就任す…続き
2015年6月2日
大島造船の60型バルカー解約 ジンフィ・シッピング 香港のバルカー船主ジンフィ・ホールディングスは5月28日、住友商事が主契約者として大島造船所に発注した6万重量トン型ハンディ…続き
2015年6月2日
469万ドルの最終黒字に転換 香港船主ジンフィの1~3月期 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングがこのほど発表した2015年第1四半期業績は、売上高が前年同期比39%減の22…続き
2015年6月2日
パナマックスで海外炭の共同輸送 出光興産/トクヤマ 出光興産と曹達製造大手のトクヤマは5月28日、海外炭の共同輸送を実施すると発表した。7万重量トン型パナマックス・バルカーによ…続き
2015年6月2日
ナビオス、VLCC2隻をドロップダウンへ タンカー船社ナビオス・マリタイム・アクイジションはMLP(マスター・リミテッド・パートナーシップ)会社にVLCC最大2隻をドロップダウ…続き
2015年6月1日
7534万ドルの最終赤字に転落 GOGLの1~3月期業績 ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)が先月28日に発表した2015年…続き
2015年6月1日
船隊拡大で増収も純利益2割減 ステルスガスの1~3月期 小型LPG船大手のステルスガスの2015年1~3月期決算は売上高が前年同期比5%増の3570万ドルと増益だった。小型LP…続き
2015年6月1日
グループ会社と用船契約見直し フロントライン、B/S改善、財務リスク減 原油船大手フロントラインは5月29日、グループ会社のシップ・ファイナンス・インターナショナルと長期用船契…続き
2015年6月1日
4月の新車輸出台数1.1%増 中米好調、アジア大幅減 日本自動車工業会による4月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比1.1%増の37万9907台で、2カ月連続で前年同月を上回っ…続き
2015年6月1日
「円安追い風、コツコツ取り組む」 NSユナイテッド海運・小畠社長 NSユナイテッド海運は5月28日夕刻に海事専門紙などメディア関係者を招き懇親会を開催した。同社役員とグループリ…続き
2015年6月1日
関西電力、BPとLNG事業で協力 関西電力は先週、英エネルギー大手BPのグループ会社、BPシンガポール社との間で、LNG購入に関する売買契約、LNG事業における戦略的事業協力の…続き
2015年5月29日
バルカー竣工率、今年7割予想 建造解約・竣工遅延で バルカーの今年の新造船竣工率(年初発注残に対する実際の竣工量)は7割程度にとどまる見通しだ。川崎汽船が4月までの竣工量をもと…続き
2015年5月29日
チリ向けにFSRU20年契約 ホーグLNG、さらなる船隊拡充を示唆 ホーグLNGはチリ向けのFSRU(浮体式貯蔵・再ガス化ユニット)契約を獲得した。27日発表した。オクトパスL…続き
2015年5月29日
4月の中古車輸出、1.8%減 ミャンマー増加もロシア大幅減続く 国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基にまとめた4月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比1.8%…続き
2015年5月29日
オーロラの1~3月期、純利益1390万ドル ノルウェーのLPG船社、オーロラLPGの2015年1~3月期決算は、売上高が2170万ドル、EBITDA(金利・税・償却前利益)が1…続き