タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2015年10月7日
カーディフガス、VLGC最大4隻発注 ギリシャのTMSカーディフ・ガスは2日、大型LPG船(VLGC)を新造発注し、LPG船事業に進出すると正式発表した。韓国の現代重工業に7万…続き
2015年10月6日
VLCC市況、10万ドル突破 中東/日本、国慶節前の成約増などで 英国ボルチック・エクスチェンジの指標によると、中東積み日本向けVLCC(大型原油タンカー)のスポット運賃市況はW…続き
2015年10月6日
南米FSRU、体制変更も参画 商船三井、ウルグアイで17年めど操業 商船三井は5日、南米ウルグアイのFSRU(浮体式LNG貯蔵再ガス化設備)プロジェクトについて、同国政府が事業…続き
2015年10月6日
燃料消費を最大20%削減 オドフェル、既存ケミカル船を改良 ノルウェーのケミカル船社オドフェルは2日、独自開発した新たな推進コンセプトを導入し、燃料消費量と排出ガスを最大20%削…続き
2015年10月6日
ケープサイズ2隻中古買船 イースタン・パシフィック、日本船主から イダン・オファー氏が率いるシンガポール船主イースタン・パシフィック・シッピング(EPS)が、日本船主からケープ…続き
2015年10月5日
ハンディマックスのプール結成 独船主フォーゲマン/アーレンキール ドイツ船主H・フォーゲマンとアーレンキール・スチームシップは先月30日、ハンディマックス・バルカーの新プールを…続き
2015年10月5日
ケミカル船プールの統合運営解消 東京マリンとJO、1日付で 商船三井グループのシンガポール船社、東京マリン(アジア)とノルウェー船社JOタンカーズは今月1日付で両社が結成したケ…続き
2015年10月5日
ストルト、ケミカル船営業益3倍 燃料安、米ドル高で ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンの今年第3四半期(2014年12月~15年8月期)決算は売上高が前年同期比7%減…続き
2015年10月5日
大宇にLNG船2隻追加発注 BWグループ エネルギー輸送事業などを手掛けるBWグループがLNG船の新造整備を進めている。韓国の大宇造船海洋に17万3400立方㍍型LNG船2隻を発…続き
2015年10月5日
カメルーンFLNGが投資決定 ゴーラーLNG ゴーラーLNGは西アフリカのカメルーンでのFLNG(浮体式LNG生産設備)プロジェクトについて9月30日、カメルーンの国営石油・ガ…続き
2015年10月5日
8月の新車輸出、0.1%減 北米・中近東向け好調継続 日本自動車工業会(JAMA)が先月30日に発表した8月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比0.1%減の32万2494台で、…続き
2015年10月5日
ケープ2隻をスエズ型に変更 カーディフ・マリン ギリシャ系船主ジョージ・エコノム氏が率いるカーディフ・マリンが新造ケープサイズ・バルカー2隻をスエズマックス・タンカーに船種変更…続き
2015年10月5日
8月の鋼材輸出量、3.5%減 日本鉄鋼連盟がまとめた8月の日本の鉄鋼輸出量は前年同月比3.5%減の342万9820トンだった。前月比では3.0%の減少。1~8月累計は前年同期比…続き
2015年10月5日
キャピタル社、シェルにスエズ型投入 ギリシャ船主キャピタル・プロダクト・パートナーズはこのほどスエズマックス・タンカー“Amore Mio II” (1…続き
2015年10月2日
第一中央再建、スポンサー焦点 トレンドは「ファンド」「異業種」 民事再生法の適用を申請した第一中央汽船は、経営再建を確実にするために今後スポンサー探しを本格化する。薬師寺正和社…続き
2015年10月2日
中古船マーケットへの影響懸念 第一中央問題 第一中央汽船の民事再生法申請を受けて、市場関係者はバルカー中古船マーケットへの影響を懸念している。船主が第一中央から返船された船を売…続き
2015年10月2日
船隊規模維持し事業継続 第一中央近海 第一中央近海(小林茂雄社長)は、親会社の第一中央汽船の民事再生法申請後も通常どおり業務を続ける。同社は今回の民事再生手続きの対象外となって…続き
2015年10月2日
第一中央問題の影響軽微 台湾船主ウィズダム、近海船対象外で 台湾船主ウィズダム・マリン(慧洋海運)は先月30日、第一中央汽船の民事再生法申請による同社の影響は現時点で軽微と発表…続き
2015年10月2日
一段上昇、日建て8万ドル超 中東/日本のVLCC市況 VLCC(大型原油タンカー)の運賃市況が一段と上昇している。9月30日付の英ボルチック・エクスチェンジのインデックスによる…続き
2015年10月1日
市況連動用船料を船主に要請 第一中央汽船、約100隻対象 9月29日に民事再生法の適用を申請した第一中央汽船は同日夕刻に本社で開いた記者会見で、用船契約を結ぶ船主に対し市況連動…続き