2025年10月17日船舶用船料先物取引(FFA)を知る使う
《連載》船舶用船料先物取引(FFA)を知る・使う⑥
FFAの市場規模と流動性
-
FFAをヘッジ目的で利用する際には、市場の出来高と取組高を必ず確認しておく必要がある。
出来高とは、一定期間内に成立した売買数量を指し、この数値が大きいほど市場の流動性が高いとされる。流動性が高ければ、売買の自由度が高く、取引を円滑に行うことができる。実需筋だけでなく、いわゆる投機筋(リスクテイカー)の存在によって、市場の流動性は支えられている。
一方、取組高とは、まだ反対売買が...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。