2024年2月9日舶用業界のM&A
《連載》舶用業界のM&A(上)
日本メーカーのM&A案件相次ぐ
環境対応や開発技術の複雑化への対応策に
-
船舶の温室効果ガス(GHG)削減やデジタル化が最重要テーマとなる中、舶用業界においては、主に欧州で、M&A(合併・買収)を通じて製品・技術の領域を広げる動きが進んでいた。一方で、近年は日本の舶用メーカーによる大型M&Aの動きが相次いでいる。日本企業が欧州の老舗メーカーをグループ化するケースも出てきた。船舶の脱炭素化や自律運航化などで舶用メーカーに求められる要件が高度化、複雑化する中、業界...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。