1. ニュース

-

2004年5月11日

神戸港カッターレース、関汽チームが3位入賞

神戸港カッターレース、関汽チームが3位入賞  第26回神戸港カッターレースが9日、約4,000人の観客が見守る中、メリケンパーク東側海域で開催された。53チームが参加した男子一般続き

2004年5月11日

バルチラ、エンジン部門トップ交代

バルチラ、エンジン部門トップ交代  バルチラ・コーポレーションは、6月1日付でエンジン部門のトップをSven Bertlin氏からLars Hellberg氏に交代する。  La続き

2004年5月11日

元現代商船社長が 郵船ソウル法人の社長に

元現代商船社長が郵船ソウル法人の社長に   日本郵船が4月14日付で韓国のソウルに設立したNYK BULKSHIP (KOREA)の 社長に、現代商船で社長、副会長を務めた張哲淳続き

2004年5月11日

4月の 神戸港、15.7万TEU・1.4%減

4月の神戸港、15.7万TEU・1.4%減  兵庫県港運協会調べ(速報)によると、4月の神戸港コンテナターミナルの貨物量は15万6,628TEUで、前年同月比1.4%減少した。3続き

2004年5月11日

神戸発動機、単体業績を上方修正

神戸発動機、単体業績を上方修正  神戸発動機は10日、2004年3月期業績(非連結)予想の修正を発表した。昨年11月発表の業績予想に比べ、売上高はほぼ予想どおりだが、経常利益、当続き

2004年5月11日

豊橋CT、初の2万TEU突破

三河・豊橋CT、初の2万TEU突破  昨年(1〜12月)の三河港豊橋コンテナターミナルの総取扱貨物量(表参照)は、2万980TEUで初めて2万TEUを突破した。全体の約9割を占め続き

2004年5月11日

日本トランスシティ、業績予想を上方修正

日本トランスシティ、業績予想を上方修正   日本トランスシティは7日、2004年3月期業績予想の上方修正を発表した。2 月12日の第3四半期業績発表時の予想より連結業績予想の売上続き

2004年5月11日

TICT、海貨取扱量8,648㌧・4.9%増

TICT、海貨取扱量は4.9%増の8,648㌧  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の4月の海上貨物の取扱量は、輸出が前年同月比2.5%増の4,173㌧、輸入が7.3%増の4,続き

2004年5月11日

大阪港、あす“Crystal Harmony”入港

大阪港にあす“Crystal Harmony”入港  大阪港にあす12日、クリスタル・クルーズが運航する“Crystal Harmony”(4万9,000総㌧)が入港する。8年ぶ続き

2004年5月10日

OOCL、“KTX Suite”を開設、日本/香港・マニラ航路で新サービス

OOCL、“KTX Suite”を開設 日本/香港・マニラ航路で新サービス   OOCLは今月末から、日本/香港・マニラを結ぶ新サービス、“KTX Suite”を開始する。同 サ続き

2004年5月10日

プレアデスのペラティコス会長、船隊計画語る、住重に62型タンカー追加発注

住重に62型タンカー追加発注 プレアデスのペラティコス会長、船隊計画語る 新造発注残8隻、今後は保有船を随時売船  ギリシャ船主プレアデス・シッピングのコンスタンティン・ペラティ続き

2004年5月10日

サムスン重工、日本郵船向けLNG船2隻の受注を公表

サムスン重工 日本郵船向けLNG船2隻の受注を公表  韓国のサムスン重工は6日、日本郵船向け14万9,600立方㍍型LNG船2隻の受注契約をソウル証券取引所に公示した。納期は20続き

2004年5月10日

自動車船配船各社、需給逼迫、寄港地集約など運航効率化図る

自動車船配船各社需給逼迫、寄港地集約など運航効率化図る北米向けでは西岸集約・ランドブリッジも 極東出し欧州向けを中心に完成車の海上輸送需要が旺盛なことから、自動車船の船腹需給は極め続き

2004年5月10日

川崎汽船、今年竣工のVLCC2隻、昭和シェル、新日石と貸船契約を締結

昭和シェル、新日石と貸船契約を締結川崎汽船、今年竣工のVLCC2隻運航4隻すべてを国内石油会社に投入 川崎汽船は7日、今年竣工(1月と4月)した新造VLCC2隻を対象に国内石油会社続き

2004年5月10日

ユーロフレイト・アンブレラ、欧独立系フォワーダー12社がコンソーシアム

ユーロフレイト・アンブレラ 欧独立系フォワーダー12社がコンソーシアム  欧州の独立系フォワーダー12社によるコンソーシアム、ユーロフレイト・アンブレラ(Eurofreight 続き

2004年5月10日

MAN B&Wディーゼル、ホルビーの中速機関生産を停止

MAN B&Wディーゼル ホルビーの中速機関生産を停止   MAN B&Wディーゼルは中速4サイクル機関生産の構造改革を実施し、そ の一環としてデンマークのホルビ続き

2004年5月10日

三河港、神野西埠頭8号岸壁で外貿1バース供用

三河港 神野西埠頭8号岸壁で外貿1バース供用 自動車船などRORO船の受け入れ強化  総合物流港湾を目指す三河港・神野西埠頭8号岸壁でこのほど、外貿多目的の1バース(水深12m、続き

2004年5月10日

常石エンジニアリング、業界初の設計技術者派遣を開始

常石エンジニアリング設計技術者の派遣事業に進出、造船業で初他社退職者含め熟練技術者の雇用受け皿に 常石造船の設計子会社、常石エンジニアリング(小葉竹泰則社長、本社=広島県沼隈郡沼隈続き

2004年5月10日

ウィル・ウィルヘルムセン、6,500台積みPCTC3隻を新造用船

ウィル・ウィルヘルムセン 6,500台積みPCTC3隻を新造用船 レイ・シッピングから、2006年竣工  ノルウェー船主 ウィル・ウィルヘルムセンは6日、レイ・シッピングから6,続き

2004年5月10日

三井造船、営業・経常段階で減益、円高など響く

三井造船営業・経常段階で減益、円高など響く船舶は増収減益、受注は87%増の2,780億円 三井造船の2004年3月期連結決算は、売上高が前期比1.1%増の4,762億円だったが、営続き