1. ニュース

-

2004年9月8日

近鉄エクスプレス販売、「ラリージャパン2004」の指定業者に

近鉄エクスプレス販売 「ラリージャパン2004」の貨物扱う 苫小牧北倉港運とタイアップで   近鉄エクスプレスは7日、グループ会社である近鉄エクスプレス販売が、北海道・十 勝地方続き

2004年9月8日

ニチアス、LNG船用にノンフロンの防熱材を開発

ニチアス LNG船用にノンフロンの防熱材を開発 材料供給から工事まで、舶用事業に本格進出  断熱材メーカーのニチアス(本社=東京都港区、田中勇社長)は7日、メンブレン方式LNG船続き

2004年9月8日

名古屋商工会議所、国交省・鬼頭港湾局長が講演

名古屋商工会議所 国交省・鬼頭港湾局長が講演会  名古屋商工会議所は7日、名古屋市内で国土交通省の鬼頭平三港湾局長を講師に招き、「2005年度の主要施策とスーパー中枢港湾について続き

2004年9月8日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、WWFと公海の海洋環境保護で提携

ワレニウス・ウィルヘルムセン WWFと公海の海洋環境保護で提携   ワレニウス・ウィルヘルムセン・ラインズ(WWL)はこのほど、世界自然保護基金(WWF)と 公海における海洋環境続き

2004年9月8日

国交省、6月の 造船造機統計

国交省、6月の造船造機統計 国土交通省がまとめた6月分の造船造機統計速報によると、造船52工場の鋼船建造実績は起工24隻・108万1,000総㌧、竣工32隻・121万1,000総㌧続き

2004年9月8日

中国海運、宝山と原料輸送で提携、300型建造も視野に

中国海運宝山と原料輸送で提携、300型建造も視野に 中国海運と中国最大の鉄鋼会社である上海宝山鋼鉄は、原料輸送における戦略的提携で合意し、3日、上海で調印式を行った。中国海運は従来続き

2004年9月8日

アジア/欧州航路主要船社、同盟の運賃設定機能廃止を競争総局に提案

アジア/欧州航路主要船社 同盟の運賃設定機能廃止を競争総局に提案 荷主と自由交渉に、情報交換機能などは維持  アジア/欧州航路で定期サービスを提供する同盟・盟外船25社が組織する続き

2004年9月8日

Hitz日立造船、立体駐車場で提携

Hitz日立造船、立体駐車場で提携  Hitz日立造船は7日、機械式立体駐車装置事業で日本コンベヤと業務提携したと発表した。提携により顧客ニーズへの対応、部材調達、アフターサービ続き

2004年9月8日

台風18号でバルカー船体が座礁

台風18号でバルカー船体が座礁  第十管区海上保安本部(鹿児島)によると、7日午前5時35分鹿児島港沖で、台風18号により避泊中のバルクキャリアの船体ブロックが漂流した。同7時1続き

2004年9月8日

ユーリンプロ、国際物流総合展2004に出展

ユーリンプロ、国際物流総合展2004に出展   ユーリンプロは14〜17日、東京ビッグサイトで開催される国際物流総合展2004に出展する。サ ービス、物流施設不動産に関する質問、続き

2004年9月8日

TICT、8月の海上貨物は3.1%減

TICT、8月の海上貨物は3.1%減  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の7月の貨物取扱量は、航空輸出貨物が前年同月比22.2%増の479㌧と好調だった。輸出入合わせた重量は続き

2004年9月8日

青島造船、独船主からバルカー10隻受注

青島造船、独船主からバルカー10隻受注  中国山東省の青島造船廠はこのほど、独船主Briese Schiffahrtsから6,500重量㌧型バルカー10隻を受注した。中国海事報に続き

2004年9月8日

山九重機工、千葉港で港湾荷役事業許可

山九重機工、千葉港で港湾荷役事業許可  関東運輸局は7日付で、山九重機工(黒田二朗代表取締役)に対し、千葉港における港湾荷役事業(条件付き)を許可した。この港湾荷役事業許可は、月続き

2004年9月8日

スペイン Izar、造船所売却で動揺

スペインIzar、造船所売却で動揺  スペインの防衛産業グループIzar(イザール)の造船所売却問題で、造船所のあるアンダルシア州が揺れている。アンダルシア州政府はこのほど、造船続き

2004年9月7日

海外主要定航船社の上期業績、荷動き増・運賃修復で業績改善が顕著

海外主要定航船社の上期業績 荷動き増・運賃修復で業績改善が顕著 運航コスト増懸念も、好調維持で一致  海外主要定航船社の今年上期業績はいずれも好調だ。昨年に続く運賃修復の進展と、続き

2004年9月7日

A・P・モラー、VLプール・タンカーズから来春脱退

A・P・モラーVLプール・タンカーズから来春脱退タンカーズの船隊規模は約40隻に減少 VL/ULCCのプール運航会社、タンカーズ・インターナショナル(TI)からA・P・モラーが脱退続き

2004年9月7日

MISC、15万2,000立方㍍型5隻の建造契約に調印、三菱重工で07〜08年竣工

15万2,000立方㍍型5隻の建造契約に調印 MISC、三菱重工で07〜08年竣工 LNG船新造発注残が計10隻に  マレーシア船社 MISCはこのほど、15万2,000立方㍍型続き

2004年9月7日

DHLダンザスエア&オーシャン、ウールワースのドイツ向け海上輸送

DHLダンザスエア&オーシャン ウールワースのドイツ向け海上輸送開始 アジア発ロッテルダム経由で年1,200TEU  DHLダンザスエア&オーシャンは1日、世界大手のデパートチェ続き

2004年9月7日

函館どつく、シド海運向け32型BC2隻受注

函館どつく シド海運向け32型BC2隻受注 新船型「SH32」の実績16隻に  函館どつくはこのほど、シド海運から3万2,000重量㌧型バルカー2隻を受注内定した。近く正式契約を続き

2004年9月7日

三河港豊橋CT、年間3万TEU初突破の勢い

三河港豊橋CT 年間3万TEU初突破の勢い  今年の三河港豊橋コンテナターミナルの総貨物量は、年間3万TEUを初めて突破する勢いで推移している。  三河港振興会によると、今年上期続き