1. ニュース

-

2009年7月6日

大連船舶/上海外高橋、NITCとVLCC6隻商談、納期12年

大連船舶/上海外高橋 NITCとVLCC6隻商談、納期12年 造船業振興策で「中国は船舶金融で有利」  外紙報道によると、中国の大連船舶重工と上海外高橋造船は、イランのNITCと続き

2009年7月6日

CSAV、CMA、CSCLと協調配船

CSAV CMA、CSCLと協調配船  チリ船社CSAVはこのほど、アジア/中米・カリブ航路でCMA−CGM、チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)と協調配船を実施す続き

2009年7月6日

港湾空港技研の実績評価で意見募集

港湾空港技研の実績評価で意見募集  国土交通省独立行政法人評価委員会は13日まで、港湾空港技術研究所の2008年度業務実績およびその評価に対する意見を募集している。パブリックコメ続き

2009年7月6日

VLGC、BWガス、マースクが係船措置

VLGC BWガス、マースクが係船措置 今後、増加する可能性も  大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)で、ついに係船が出現した。市況が低迷する中、6月まではなかったが、7月に続き

2009年7月6日

海フェスタ、18日に開幕

海フェスタ、18日に開幕 全国の主要港湾都市で毎年開催されている「海フェスタ」が、横浜開港150周年に合わせて7月18〜26日(集中開催期間)に横浜で開催される。期間中は体験型・参続き

2009年7月6日

アジア向け鋼材輸出、5月は3割減の188万㌧

アジア向け鋼材輸出 5月は3割減の188万㌧  日本鉄鋼連盟がまとめた5月のアジア向け鋼材輸出量(全鉄鋼ベース)は、前年同月比30.2%減の188万3746㌧となり、2カ月連続で続き

2009年7月6日

タコマ港、現代商船ターミナルが10周年

タコマ港現代商船ターミナルが10周年 米国タコマ港湾局は、ワシントン・ユナイテッド・ターミナル(WUT)の10周年を記念して、先月26日に式典を開催した。船社、港湾局、顧客など関係続き

2009年7月6日

STX大連、大型ドック1基完成で竣工式典

STX大連 大型ドック1基完成で竣工式典  STX造船海洋は、中国の大連工場で大型ドック1基を完成したようだ。6月30日に現地で竣工式典を行った。現地紙が伝えた。ドックは長さ46続き

2009年7月6日

米シアトル港、大気汚染対策で実施報告書

米シアトル港大気汚染対策で実施報告書 米国シアトル港湾局はこのほど、タコマ港、カナダ・バンクーバー港と共同で取り組んでいる大気汚染対策「北西岸港クリーン・エア・ストラテジー」の実施続き

2009年7月6日

商船三井近海、08年度経常益、5%増の30億円

商船三井近海 08年度経常益、5%増の30億円  官報の決算公告によると、商船三井グループの近海船オペレーター、商船三井近海の2009年3月期決算は、経常利益が前年同月比4.8%続き

2009年7月6日

西日本高速道路、四国利用は13%増

西日本高速道路、四国利用は13%増  西日本高速道路会社の発表によると、「ETC休日特別割引」の効果は特に四国の高速道路に表れているようだ。5月の四国の通行台数実績は全日平均12続き

2009年7月6日

STX造船、今年3回目の社債発行

STX造船 今年3回目の社債発行  韓国のSTX造船海洋が社債発行で1800億ウォン(135億円)を調達する見通しだ。現地紙が報じている。社債発行は今年3回目となる。  新たに発続き

2009年7月6日

日内連、会長に川重の浅野氏

日内連、会長に川重の浅野氏  日本内燃機関連合会(日内連)は1日開催した総会で、新会長に浅野雄一氏(川崎重工常務)を選出した。

2009年7月6日

ストルト・ニールセン、営業益48%減、ケミカルは損失計上

ストルト・ニールセン 営業益48%減、ケミカルは損失計上  ストルト・ニールセン(SNSA、オスロ証券取引所に上場)が2日発表した2009年度上期業績(2008年12月〜09年5続き

2009年7月6日

ウノシッピング、中国・東南ア向けで輸出強化

ウノシッピング中国・東南ア向けで輸出強化 冷凍・冷蔵貨物のNVOCC事業に強みを持つウノシッピングは、日本から中国や東南アジア向けの輸出貨物の集荷を強化する。現在は中国からの輸入貨続き

2009年7月6日

物流連、モーダルシフト優良事業者を公募

物流連、モーダルシフト優良事業者を公募   日本物流団体連合会(物流連)は第7回「 モーダルシフト取り組み優良事業者公表制度」の公募を行っている。同制度はモーダルシフトを積極的に続き

2009年7月6日

マックグレゴー、ハッチカバーを受注

マックグレゴー、ハッチカバーを受注  マックグレゴーは2日、韓国の成東造船海洋からバルカーのハッチカバー10隻分を受注したと発表した。今年4〜6月期に受注し、総額は900万ユーロ続き

2009年7月6日

アイツェン、財務問題で金融機関と合意

アイツェン、財務問題で金融機関と合意  カミーロ・アイツェン(CECO)は2日、金融機関群とコベナンツ(融資契約の財務制約条項)の一時的な放棄、分割支払いの延期と削減について合意続き

2009年7月6日

函館開港150周年記念式典を開催

函館開港150周年記念式典を開催  函館開港150周年記念式典が1日、盛大に行われた。函館港は1859年(安政6年)6月2日(新暦7月1日)に、横浜や長崎とともに国際貿易港として続き

2009年7月6日

ハムワージー、LPG船の荷役装置受注

ハムワージー、LPG船の荷役装置受注  舶用荷役装置を手掛ける英国のハムワージーは、中国で建造されるLPG船の装置とエンジニアリングを受注した。5000立方㍍型で、船主はインドネ続き