サイト全体
ニュース
マーケット
ひと
人事異動
コラム
特集
データ
企業・団体
別冊特集号
動画
検索
ログイン
会員登録
会員登録
推奨環境
個人情報保護方針
著作権・免責事項
お問い合わせ
広告掲載について
企業情報
サイトマップ
トップ
ニュース
海運<経営・全般>
海運<コンテナ・物流>
海運<不定期専用船>・海洋
造船・舶用
Information
マーケット
新造船
中古船価
ドライ
タンカー
船舶解撤
ひと
ログブック
人事異動
おくやみ
プロフィール
次代への戦訓
造船新トップの素顔
コラム
青灯
四海茫々
特集
記者座談会
特集記事
話題の新造船
市況予測特集
データ
海運データ
造船データ・資料
新造船データベース「KP DATA」
企業・団体
海事スタートアップ
企業プラス
海事団体ファイル
シップブローカーズ名鑑
別冊特集号
企業特集
テーマ別特集
シップ・オブ・ザ・イヤー
SeaJapan・バリシップガイドブック
English Issue
クルーズ
動画
HOME
ニュース
Information
2017年7月7日
海技教育機構、晴海で“日本丸”一般公開
印刷
海技教育機構、晴海で“日本丸”一般公開 海技教育機構は今月17日に東京晴海ふ頭で開催される「海と日本プロジェクト」に参加する。練習帆船“日本丸”の船内が午前10時30分から午後4時まで一般公開される。
ログインIDをお持ちの方
ログインID:
パスワード:
パスワードをお忘れの方
ログイン
新規会員登録の方はこちら
・新規会員登録はこちらからお進みください。
・フリートライアルの申込みもこちらから。
会員登録
2025年11月18日の記事一覧
海運<経営・全般>
《連載》次代への戦訓/商船三井 田中利明顧問②、名古屋支店でサラリーマン生活を満喫
JEIBセミナー、ギリシャ船主のP&I保険戦略紹介
エイ・アイ・エス、東日本ユーザー会に海事関係者多数参加
海事立国フォーラム、長崎海事産業の経済規模分析、産業振興でパネル討論も
商船三井さんふらわあ、東京―苅田RORO航路で宮崎寄港、26年2月から週2便
商船三井、PRIDE指標シルバー認定
海運<コンテナ・物流>
コンテナ船、米国向け短期運賃が続落、欧州は上昇基調
釜山発コンテナ運賃指標、総合指標4.8%減、米国向け続落
大東港運、25年4~9月期決算、経常益33%増、食品輸入が好調
博多港、8月国際コンテナは5%増
米国発アジア向けコンテナ荷動き、9月は2%増の47万TEU
サイバーロジテック、鎮海新港で自動化ECS・DTPF開発、AI駆動メガCTへ
東洋建設、桟橋上部工の施工省力で新工法開発
CMA-CGM、7~9月純利益は73%減の7.5億ドル、需給軟化に対応へ
MPCC、4500TEU型4隻を中国に発注、10年間の用船契約も締結
海運<不定期専用船>・海洋
ユナイテッド・マリタイムの7~9月期業績、107万ドルの最終黒字に転換
コスタマーレ・バルカーズの7~9月期業績、735万ドルの最終黒字
2020バルカーズの7~9月期業績、純利益16%減の980万ドル
造船・舶用
尾道で造船7社が技能五輪、造船再生へ人材策でも連携広がる、造船祭に修繕会社も協調
造船所とエンジン工場合わせて見学、相生市で定時制高校生対象に
各地の造船所が見学会開催、秋の工場祭、例年以上に注目も
尾道造船、自動溶接ロボと四脚ロボを公開、造船各社の自動化参考に
HD現代マリンエンジン、646億ウォンの受注獲得
常石由良ドック、自然災害に備え由良町と新防災協定
ヤマハ発動機、子会社2社合併で「ヤマハマリン」設立
Information
伏木富山港、来月都内でセミナー
ひと
【ログブック】入谷泰生・新日本海フェリー社長
【ログブック】佐々木紀・国土交通副大臣
【ログブック】仲村俊彦・エイ・アイ・エス取締役TRANS-Crew事業部事業部長
【プロフィール】渡辺 勲 氏・商船三井 カーボンソリューション事業群タンカー事業第二ユニット長
青灯
【青灯】FFAとリスクヘッジ
大
中
トップ
ニュース
マーケット
ひと
コラム
特集
データ
企業・団体
別冊特集号
クルーズ
動画
海運<経営・全般>
海運<コンテナ・物流>
海運<不定期専用船>・海洋
造船・舶用
Information
閉じる
新造船
中古船価
ドライ
タンカー
船舶解撤
閉じる
ログブック
人事異動
おくやみ
プロフィール
次代への戦訓
造船新トップの素顔
閉じる
青灯
四海茫々
閉じる
記者座談会
特集記事
話題の新造船
市況予測特集
閉じる
海運データ
造船データ・資料
新造船データベース「KP DATA」
閉じる
海事スタートアップ
企業プラス
海事団体ファイル
シップブローカーズ名鑑
閉じる
企業特集
テーマ別特集
シップ・オブ・ザ・イヤー
SeaJapan・バリシップガイドブック
English Issue
閉じる