2014年3月14日
(94)縁は異なもの
-
朝鮮動乱(1950~53年)に続くスエズ動乱(56~57年)の勃発で世界の海運市況は高騰した。が、58年(昭和33年)に入ると反動も加わって市況は急落した。運賃水準はピーク時の5分の1以下にまで落ち込んだという。戦後十数年の短い期間に日本海運は天国と地獄の両極を経験したことになる。
政府は日本海運の経営危機回避と国際競争力の強化を図るため、海運集約を主導し64年(昭和39年)には日本郵...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。