検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:11件(1~11件表示)

2021年10月28日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略⑪、トクヤマ、内航海運の脱炭素・DXを後押し、水素燃料船の共同検討に参画

 大手総合化学工業メーカーのトクヤマは、商船三井グループ、イコーズ、本瓦造船と水素燃料内航貨物船の商用運航を共同検討するプロジェクトを立ち上げたほか、CMBと常石グループの合弁会社続き

2021年9月9日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略⑩、アストモスエネルギー、LPG燃料VLGCを順次検討、船団の環境対応力高める

 LPG元売り最大手のアストモスエネルギーは、国内で初めてLPG燃料の大型LPG船(VLGC)の運航を開始した。今後のLPG燃料船の整備について、高橋良仁執行役員・国際事業本部副本続き

2021年8月26日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略⑨、JFEスチール、原料輸送船をLNG焚きに代替、ゼロエミッション船の検討も推進

 国内鉄鋼大手のJFEスチールは、鉄鋼原料輸送でのCO2(二酸化炭素)排出削減などの環境対策に力を入れている。その一環で、邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)と日本シップヤ続き

2021年5月26日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略⑧、神戸製鋼、初のNOx3次規制対応石炭船就航、次期船隊整備でLNG焚きなど選択肢

 製鉄と売電事業(IPP)用の鉄鉱石と石炭を年間2000万トン弱輸入する神戸製鋼所は、石炭船で業界初となるNOx(窒素酸化物)3次規制対応の新造船が3月に竣工。同規制適合船のもう1続き

2021年5月10日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略⑦、カーギル、海運GHG削減の国際連携リード、ハード・ソフト両面で技術開発推進

 穀物メジャーで世界最大の船舶用船者であるカーギルは、海上輸送中のGHG(温室効果ガス)削減に向けて非常に多岐に渡る活動を展開している。同社は、近年発足した海運の脱炭素化に関する国続き

2021年4月28日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略⑥、関西電力、需給両面で脱炭素取組み、電動船の普及推進、LNG船・石炭船は低燃費船に入替えも

 関西電力は電力の需要、供給の両面で脱炭素化に向けた取り組みを進める。需要面では、船舶を含む運輸部門の電動化を進めており、環境問題や老齢船の増加、船員不足といった内航船の課題を解決続き

2021年4月26日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略⑤、丸紅穀物油糧部、省エネ船と運航効率向上、帆船も検討、船舶部・プール事業と連携

 丸紅の穀物部門は、自社で取り扱う貨物の海上輸送におけるCO2排出削減を推進している。総合商社の強みを生かし、船主業・船舶トレード事業を手掛ける同社船舶部やノルウェー船社クラブネス続き

2021年3月29日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略④イーレックス、運航効率向上でCO2排出削減、中長期輸送契約を検討

 バイオマス発電大手のイーレックス(本社:東京都中央区)は、バイオマス燃料のPKS(パーム椰子殻)とウッドペレットを輸入する同部門の国内最大級の荷主だ。燃料輸送船として、1万重量ト続き

2021年3月1日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略③JERA、ゼロエミ火力と再エネを両輪に、LNG燃料供給開始、石炭輸送に活用も

 国内最大の発電事業者であるJERAは、脱炭素社会に向けて、2050年のCO2ゼロエミッションに挑戦する方針を打ち出した。石炭・ガス火力でアンモニアや水素の混焼を進める計画で、将来続き

2021年2月22日

《シリーズ》荷主のグリーン戦略②東北電力、石炭船に風力推進装置採用、代替燃料船にも注目

 東北電力(本社:宮城県仙台市)は、燃料輸送中のCO2排出削減に積極的に取り組んでいる。硬翼帆式風力推進装置「ウインドチャレンジャー」の石炭船への搭載を決めたほか、LNG焚き石炭船続き

2021年2月15日

《新連載》荷主のグリーン戦略、①出光興産、次世代燃料船を探る、VLCC23隻、統合による規模拡大で運航効率向上

 石油元売り大手の出光興産は原油輸入に用いるVLCCについて、LNG燃料やその先の次世代燃料も見据えながら、次期環境対応船の船隊整備を検討する考えだ。原油外航部の稲垣富生部長は「今続き

  • 1